広告 4. 日々ログ 5. おすすめアイテム

55歳の誕生日に娘がプレゼントしてくれたミモザの化粧ポーチ

ミモザのポーチ

こちらは私の55歳の誕生日に娘がプレゼントしてくれたミモザのポーチです。もうだいぶ使い込んでいます。

私が ”ミモザの花が好きだから" と、選んでくれたみたいです。

誕生日や母の日には、いつもプレゼントをくれるというわけではなく、気がむいた年にはくれるという感じです。

今年はくれるかな?とか多少思いながら、何かプレゼントしてもらえた時は、めちゃくちゃうれしくて大事にしています。

ミモザのポーチの使い心地

ナチュラルなリネンとコットン生地をあわせたポーチで、ミモザの花のリボン刺繍が職人さんの手刺繍で施されています。

まちなしのフラットポーチですが、内側にポケットもあり、メイク用品一式がたっぷり入ります。

フラットタイプのポーチなのでメイク用品だけでなく、通帳やお薬手帳を入れたりすることもできます。

使い始めはパリッとハリのある感じですが、使い込んでお洗濯するごとに柔らかく優しい手ざわりになっていきます。

サイズ 約12x20cm

ミモザってどんな花? 開花の時期はいつ?

ミモザ(学名:Acacia dealmata)は、オーストラリア産のマメ科アカシア属の植物です。日本では「ギンヨウアカシア」とも呼ばれています。

花には優しく甘い香りがあり、小さな丸い花が密集して咲くことで、ふわふわとした黄色い花の塊のように見えます。

花だけでなく、その繊細な葉も美しい特徴で、切り花としても人気があります。

その明るい黄色の花は冬の終わりから春の訪れを告げる花として愛されています。また、ドライフラワーとしても美しく、長く楽しむことができます。

また、ミモザは「国際女性デー」(3月8日)のシンボルとしても知られており、特にヨーロッパではこの日に女性にミモザの花を贈る習慣があります。

ミモザの花言葉は「優雅」 「深い愛情」 「感謝」 「秘密の愛」 「友情」 「真実の友情」です。

日本では春の訪れを告げる花としても親しまれているため、「希望」という意味合いも持っています。

【PR】

-4. 日々ログ, 5. おすすめアイテム